事業概要
常磐道(いわき中央IC~広野IC)の4車線化について
全線開通後の交通量の増加により、暫定2車線区間で速度低下が見られることや、事故発生の状況を踏まえ、4車線化を実施するものです。
いわき中央IC〜広野IC
※橋梁については橋長400m以上を表記しています。
4車線化施工イメージ図
いわき中央IC〜広野IC間の4車線化は、山側を施工します。
整備効果
渋滞による速度低下の緩和
反対車線への突破による事故削減
大規模災害時の交通の確保
大雪時による狭隘な道路空間と通行止の解消
工事の特徴
橋梁について
多数の橋梁群【22橋、総延長6.1km】
常磐自動車道 いわき中央IC〜広野IC間は主に山間部を通過する為、橋梁が22橋あります。
橋梁の総延長は、約6kmを越え(最大:折木川橋 橋長711.5m)、橋梁下部工の施工基数は126基と多数であり、
平均施工高さは24mで、最大は折木川橋の高さ48.8mです。
また、常磐夏井川橋は、JR磐越東線を横過する橋梁です。
常磐夏井川橋 440.0m
大久川橋 601.5m
折木川橋 711.5m
北迫川橋 439.5m
トンネルについて
常磐自動車道 いわき中央IC〜広野ICには2つのトンネルを建設します。
好間トンネル(L=1,236m)完成イメージ図
好間トンネル南側坑口付近
好間トンネル北側坑口付近
大久トンネル(L=526m)完成イメージ図
大久トンネル南側坑口付近
大久トンネル北側坑口付近